呼子いか活き造りの昼食 日帰り

佐賀県観光連盟協賛!補助金適用のお得なグルメツアー!

出発地熊本県
目的地九州内
コース番号 旅行代金(大人1名) 日程 設定期間 最少催行人数
D01040 ¥9,980 日帰り 2025年7月12日~9月26日 25名

(イメージ) 画像提供:佐賀県観光連盟

ここがオススメ!ツアーのみどころ

昭和44年創業!呼子いか活き造り発祥の店「お魚処 玄海」でいかの活き造りをご堪能ください

昼食(イメージ)

いかの造りは人数によりグループ盛りとなります(一人前約180g、写真は4名盛り)※お鍋は茶椀蒸しに変更になります。

杉の原放牧場(イメージ)

青い海と白い灯台、緑の草原が広がる絶景スポット!

鯨組主・中尾家屋敷

捕鯨の街として栄えた呼子の文化財見学!

唐津うまかもん市場

JAからつが運営する農産物直売所でお買い物!

行程表

電鉄本社(7:00発)==桜町BT(7:30発)==道の駅うえき(8:20発)==道の駅 桃山天下一(休憩)==お魚処・玄海(昼食 ※注)==<呼子大橋>==杉の原放牧場(加部島最北端で玄界灘の眺望)==中尾家屋敷(巨万の富を築いた鯨組主の屋敷見学)==唐津うまかもん市場(JAからつ農産物直売所でお買い物)==各地着(17:10~18:25予定)

※注)イカが不漁の場合、活き造りが提供できない場合がございます。その際は「いか刺し御膳」に変更になります(当日判断の場合あり)

【道の駅うえきよりご参加のお客様へ】
東側臨時駐車場の閉鎖に伴い、2023年3月1日より駐車場所としての利用できません(駐車を伴わない送迎による乗降は引き続きご利用いただけます)

料金表

出発日 旅行代金
【7月】12(土)・18(金)・20(日)・24(木)・26(土)・29(火)
【8月】1(金)・3(日)・9(土)・22(金)・24(日)・28(木)・30(土)
【9月】5(金)・9(火)・13(土)・14(日)・18(木)・23(火・祝)・26(金)
旅行代金9,980円

※大人1名の料金です。
※小人同額。

旅行条件

最少催行人数 25名
添乗員またはバスガイド 添乗員同行/バスガイドなし
食事 昼1回付
備考 ■その他
・電鉄本社は無料駐車場完備<要予約>
・道の駅うえき ※注)道の駅東側臨時駐車場の閉鎖に伴い、2023年3月1日より駐車場所としての利用ができません。
(駐車を伴わない送迎による乗降は引き続きご利用いただけます)
・バス会社:熊本電鉄バスまたは同等クラス

お申し込みの際は、必ずこちらのご旅行条件書の内容をご確認ください。

オンライン予約申込

お問い合わせ

空席状況、行程など、ご不明点が御座いましたら、
お電話・メールにてお気軽にご連絡ください。

くまでんツアー事務局

〒860-0862 熊本市中央区黒髪3丁目7番29号
FAX:096-345-2827
観光庁長官登録旅行業第2042号